Senior
生活環境の衛生

感染源を断ち、拡げないために次亜塩素酸ナトリウムで消毒します。

注意
- 金属は錆びますので次亜塩素酸ナトリウムは使用しないでください。
またリネン類やカーペット等は漂白されますので注意してください。
〈次亜塩素酸ナトリウム製剤〉
殺菌消毒剤
ピューラックス

ピューラックス専用
希釈装置
ミニクロペットWR

感染症の中では、手指や食品、器具を経由して伝播するという、接触感染の頻度が高いといわれています。
接触感染を感染経路とする感染源には、ノロウイルスや腸管出血性大腸菌、MRSA、緑膿菌があり、高齢者施設では居住空間や調理工程、あるいは医療行為上様々な感染予防対策が求められます。
ノロウイルス感染症においては、手指や用具類を経由して、施設内に拡がっていくことが集団感染に発展する大きな原因となります。
よって、生活環境で人が頻繁に手を触れる手すりなどは、日常的に次亜塩素酸ナトリウムを用いた消毒を心がけてください。
介護中に床やリネン類などが、ふん便、吐物に触れた場合も、次亜塩素酸ナトリウムを用いた消毒が効果的です。